ちょっと落ち着いて丸い方向に調整
一枚差しの《徴用/Commandeer》が光る(らしい・・・)

Land 22
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《湿った墓/Watery Grave》
3:《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
1:《沈んだ廃墟/Sunken Ruins》
2:《殻船着の島/Shelldock Isle》
3:《幽霊街/Ghost Quarter》
6:《島/Island》
1:《沼/Swamp》

Sorcery 19
4:《不可思の一瞥/Glimpse the Unthinkable》
4:《精神の葬送/Mind Funeral》
3:《強行/Breaking+突入/Entering》
4:《強迫/Duress》
2:《滅び/Damnation》
2:《宝船の巡航/Treasure Cruise》

Instant 19
4:《書庫の罠/Archive Trap》
3:《外科的摘出/Surgical Extraction》
4:《彼方の映像/Visions of Beyond》
3:《残響する真実/Echoing Truth》
2:《燻し/Smother》
2:《双つ術/Twincast》
1:《徴用/Commandeer》

■PACに向けて
サーチ、特に教示者は《書庫の罠/Archive Trap》の的なので、
足を運ぶならこのデッキをVintege仕様に改造したいところ・・・

とりあえず、入るカードとして思いつくのが、
・《Force of Will》
鉄板のピッチスペル。
ブルーカウントも申し分ないし、むしろ無いとただのサンドバックやで

・《虚空の力線/Leyline of the Void》
ドレッジや墓荒らしなどメインから効くデッキが多い環境か。
少なくともサイドには必ず採る。(あとエムラね。。。)

・《精神的つまづき/Mental Misstep》
1マナ圏が脅威となる環境でこのカードは非常に心強いが、
スロットが少ない中で、このデッキに対して致命的な1マナ圏の
カードがなにか洗い出す必要がありそう・・・

・《水蓮の花びら/Lotus Petal》
お手軽マナ加速。庶民の味方である

とまぁ、軽く考えてこんなところか。
なにかアイディアがあれば募集中ですー

コメント

ねぎにら
2014年12月2日1:23

ゴブリントークンと宿敵ぶっ殺すのに《毒の濁流/Toxic Deluge》欲しい。
入れるならトルゥースよりハーキルかなー。

サトシン
2014年12月2日21:10

>> ねぎにらさん
《毒の濁流/Toxic Deluge》はいいカードだね。
滅びより環境にマッチした全体除去がとして優秀

あとハーキルは仰るとおりでMUDがどうしようもない。
サイドで取るつもりでいたけど、メインに取れるか、
要検討だなー

ゼファー
2014年12月4日14:02

・黒ってことは、《Demonic Tutor》、《吸血の教示者/Vampiric Tutor》入れられるし、メインに1枚《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》入れても良さそうですね。
PACは、MUD多いんで。
・白マナだせるなら、《安らかなる眠り/Rest in Peace》が鉄板の強さだけどね。
きちんと消せないと、相手の探査を許してしまうし。(ぶっちゃけ巡航)
・ミスステップ返し!とかもあるけど、こちらだと土下座があたられそう。
マナに心配ないなら。「根絶」が安心かな。
・スペルだけで削るの大変そうだから、呪いシリーズの採用も面白いかも。





サトシン
2014年12月10日1:32

>> ゼファーさん
レス遅れて申し訳ないです。コメントありがとうございます。

デモチューバンチューは必須ですねー、正直忘れてました^^;
PACメタの情報は非常にありがたいですw

3色・・・も考えましたが今回は調整時間も短かったので断念です。

やはり1マナ圏は当たりが厳しいですね。素直に《根絶/Extirpate》ですかねー。
マナベースと相談です。

《血まみれの書の呪い/Curse of the Bloody Tome》ですかね。
確かに相性よさげです。検討してみます!

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索