79チームで全7回戦

使用デッキはアブザン
Creature 14
4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4:《闇の腹心/Dark Confidant》
2:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
4:《包囲サイ/Siege Rhino》

Sorcery 10
2:《思考囲い/Thoughtseize》
3:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《未練ある魂/Lingering Souls》
1:《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》

Instant 8
4:《流刑への道/Path to Exile》
3:《突然の衰微/Abrupt Decay》
1:《ドロモカの命令/Dromoka’s Command》

Planeswalker 3
3:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》

Land 25
3:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
2:《湿地の干潟/Marsh Flats》
2:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
2:《草むした墓/Overgrown Tomb》
2:《神無き祭殿/Godless Shrine》
2:《寺院の庭/Temple Garden》
2:《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire》
2:《樹上の村/Treetop Village》
1:《活発な野生林/Stirring Wildwood》
1:《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》
1:《平地/Plains》
3:《沼/Swamp》
2:《森/Forest》

sideboard 15
3:《大爆発の魔道士/Fulminator Mage》
2:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
1:《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《部族養い/Feed the Clan》
1:《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
1:《突然の死/Sudden Death》
1:《死の印/Deathmark》

■match1○×○
白緑黒ミッドレンジ
極楽鳥、貴族の教主から、包囲サイ、萎れ葉のしもべ、ワームとぐろエンジンにつないでいくタイプ

game1
出てきたワームとぐろエンジンにトップから流刑への道あわせて、包囲サイ連打で勝ち

game2
手札の除去が突然の衰微しかない場面で萎れ葉のしもべ2連打されて負け

game3
相手のクリーチャーにうまくピン除去をあわせていくが、シガルタ降臨してモジモジ。
トップから未練ある魂たくさん引いて数の暴力で勝ち

チーム1-0
個人1-0

■match2××-
感染

game1
墨蛾の生息地が10/10くらいになって殴ってきて負け

game2
ゴルガリの魔除けなどでクリーチャーを捌いていくが、除去が枯れたところに使途の祝福から10/10くらいになったエルフが殴ってきて負け

ここは1枚目のエルフが墓地にあって、ハンドに外科的摘出があった場面なので、慎重に行っていればケアできたところなのでちょっと悔しい。
でも普通に相性悪くてアカンわ!

チーム1-1
個人1-1

■match3○×▲
罠の橋コントロール

game1
血染めの月や、亡霊の牢獄で苦しい場面だったが罠の橋を突然の衰微で割って未練ある魂のトークンで地道に殴って勝ち

game2
2枚目の血染めの月を通してしまい、復讐のアジャニ、太陽の勇者、エルズペスが通って負け

game3
開始時点でエクストラ0ターン。
未練ある魂キャストしたところでゲームセット

チーム1-2
個人1-1-1

■match4○○-
アドグレイス

game1
コジレックの審問でハンドみたら稲妻の嵐が見えたので、笑顔で指定してネクストゲーム

game2
サイドインした神聖の力線が初手にあるので笑顔で場に出して完勝


チーム2-2
個人2-1-1

■match5○×○
青赤ストーム<>エムラシュート

game1
相手何も引かないらしく、樹上の村ビートで勝ち

game2
ショックイン等でライフ14のところに裂け目の突破から引き裂かれし永劫、エムラクールが走ってきて負け

game3
お互いゆっくりとした立ち上がりの後、包囲サイでライフで優位をとっているところにエムラ降臨
更地に包囲サイが立つ形になり相手に回答がなかったので勝ち


チーム2-3
個人3-1-1

ここで疲れもあってドロップ。
個人戦績は悪くないし、久々に色々なデッキと当たって楽しかったので大満足

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索